4月5日サザエさん感想
一話目「まぶしい一年生」脚本・城山昇
二話目「姉さんの通信簿」脚本・雪室俊一
三話目「フグ田でございます」脚本・雪室俊一
一話目は小学校入学ネタでした。
タラヲ等には永久に関係のない話だな。
タラヲ涙目w
それにしても小学校入学時って子供より母親の方が手が掛かるんですね。
女性ってオシャレに五月蝿いからな。
カツオは近所の子(ヒロシ君)が小学校入学の練習に付き合う事に。
花沢の妨害工作で一時見失ったりしてましたが。
カツオは先輩風を吹かせますがカツオの駄目っぽい行為はヒロシ君に看過されてましたとさ。
めでたしめでたし。
しかしヒロシ君目聡いな。
二話目はサザエの通信簿ネタでした。
カツオはサザエの通信簿を知りたがりますがみんなサザエの通信簿を隠蔽します。
カツオは自分の通信簿の在り処からサザエの通信簿の在り処を推測しようとしますが波平に見抜かれてしまいました。
波平勘がいいな。
カツオはサザエがタイコに通信簿を渡したと思いノリスケ邸に強襲しますが失敗。
後日カツオはふとした閃きで通信簿の在り処を理解し、ノリスケ邸に。
カツオはサザエの通信簿を見つけますが、サザエの成績はそんなに悪いわけではなくカツオの事を書いた作文が恥ずかしかったから隠してた模様。
カツオはサザエへの好感度がアップしましたとさ。
めでたしめでたし。
三話目はタラヲがしっかりしてるって話でした。
タラヲうぜえw
またも神童扱いか。
タラヲはベルの音で磯野家に掛かってきたのかフグ田家に掛かってきた電話か分かるとの事。
マジっスか。
結局は勘だったようですが正答率がむやみに高かったな。
タラヲの勘の良さは異常。
二話目「姉さんの通信簿」脚本・雪室俊一
三話目「フグ田でございます」脚本・雪室俊一
一話目は小学校入学ネタでした。
タラヲ等には永久に関係のない話だな。
タラヲ涙目w
それにしても小学校入学時って子供より母親の方が手が掛かるんですね。
女性ってオシャレに五月蝿いからな。
カツオは近所の子(ヒロシ君)が小学校入学の練習に付き合う事に。
花沢の妨害工作で一時見失ったりしてましたが。
カツオは先輩風を吹かせますがカツオの駄目っぽい行為はヒロシ君に看過されてましたとさ。
めでたしめでたし。
しかしヒロシ君目聡いな。
二話目はサザエの通信簿ネタでした。
カツオはサザエの通信簿を知りたがりますがみんなサザエの通信簿を隠蔽します。
カツオは自分の通信簿の在り処からサザエの通信簿の在り処を推測しようとしますが波平に見抜かれてしまいました。
波平勘がいいな。
カツオはサザエがタイコに通信簿を渡したと思いノリスケ邸に強襲しますが失敗。
後日カツオはふとした閃きで通信簿の在り処を理解し、ノリスケ邸に。
カツオはサザエの通信簿を見つけますが、サザエの成績はそんなに悪いわけではなくカツオの事を書いた作文が恥ずかしかったから隠してた模様。
カツオはサザエへの好感度がアップしましたとさ。
めでたしめでたし。
三話目はタラヲがしっかりしてるって話でした。
タラヲうぜえw
またも神童扱いか。
タラヲはベルの音で磯野家に掛かってきたのかフグ田家に掛かってきた電話か分かるとの事。
マジっスか。
結局は勘だったようですが正答率がむやみに高かったな。
タラヲの勘の良さは異常。
この記事へのコメント
タマかわいいです。
タマも相変わらず可愛くって眼福でした。
そして花沢さんのカツオへの妨害工作は激しかったですね。
カツオも作戦を実行しながら花沢さんに事情を説明すれば良かったのに。
カツオが花沢さんに「霊感少女」と名乗ったときに、
「「0点少女」でしょ?」と※揶揄(ヤユ)するシーン。
これに似ていますね。
スケートの荒川選手と競演で、
サザエが「わたしは氷の妖精よ。」と名乗ったとき、
カツオが「妖怪」と揶揄するシーン。
似ていますね。
カツオにもあんな勇気あるなんて
すごいですね。
※:イタズラで言う。
「親の心子知らず」を教える、
(誰しも乳児期には、心底愛してくれていた
シーン)
・・・・・
教訓めいた話でしたね。